2024/01/10
買取大吉Pモール岡山雄町店では、テレホンカードの買取額を350円~でさせていただいております。
1970年代から1980年代初頭にかけて世界中で普及しました。
この時期のテレホンカードは、通話単位がカードにプリントされており、利用者はカードを挿入することでその通話分を使用できたそうです。
1980年代中盤から1990年代。
電子技術の進歩に伴いIC(集積回路)を利用した現在のカードが登場しました。
これにより、通話料金や残高がより正確に管理できるようになりました。
1990年代後半から2000年代、インターネットの普及とともに、テレホンカードの需要は減少しました。
多くの国では、通話料金の支払い手段がデジタル決済やクレジットカードにシフトしていき、
一部の地域では、テレホンカードがコレクターズアイテムとしての価値を持つようになりました。
現代では、スマートフォンやデジタル通信が主流となり、テレホンカードは一般的な通信手段として使われることはなくなりました。
ただ、一部の地域や特定の需要に対応する形で使用されることはありますよね。
災害時や山奥など緊急なとき、電波が届かないときの通信手段としては優秀です!!!
何かあったときのために一枚はもっておきたいものですね!!
歴史的に見るとスマートフォンの到来で使用する機会が減ったテレホンカード。
ご自宅を探せば何枚かでてくることもあるのではないでしょうか。
未使用にかぎります。
折れや千切れ、汚れがひどいものについてはお買取りできません。
年末のお片付けで出たテレホンカードございましたら、是非お持ち込みくださいませ。
買取大吉 Pモール岡山雄町店では、柄によって買取額がUPすることがございます。
実はプレミアなテレホンカードなどたくさんございます。
一度、お査定だけでも結構ですので、お持ち込みくださいませ。
セールス・勧誘はお断りしております